ワタナベ君のことばはぽっかりと宙に浮き

sweetblues

2010年09月22日 23:16



「ノルウェイの森」が今冬、公開されますね。
村上春樹さんの作品はこれまでも映画化されてきましたが、昔昔昔レンタルビデオで見た「風の歌を聴け」から2005年に見た「トニー滝谷」まで、(「トニー滝谷」は昨年ごろ見たと思ってシネマ5の手帳を見返したら、なんと2005年、どんだけぼけてんだ?)けっこういい印象が多いです。

村上作品の中でも異質な存在であり、賛否両論の多い、しかし偉大なる存在である「ノルウェイの森」。
注目しないわけにはいきません。
おじさんにとっては、青春時代のまっただ中の象徴的な作品です。
(手元のハードカバーは1987年の初版本なのだ)

で、注目なのはセリフ。
絶対リアルにはあんな会話ないよってセリフ回しが命の村上作品。
どんなふうになってるんでしょう。

あの独特の空気感に浸れることを願ってます。


関連記事