空気公団#meets由布院空想の森アルテジオ
湯布院 「旅する音楽」空気公団 # meets 空想の森 由布院 アルテジオ
【空気公団LIVE TOUR 音・街・巡・旅 2013】
夜はそのまなざしの先に流れる by 空気公団with山口とも(Dr)
ふたたびのクリークスライブご招待企画。
空気公団、これはぜひとも行きたいライブ。
えいやっと念じたご利益か、またまたアルテジオのステキ空間に浸ることに。
まずはカフェで本でも読みながら、おいしいケーキと珈琲。
前回のアールグレイのチーズケーキも絶品だったけど、
このイチジクのガトーショコラもひけをとらない。
イチジクが効いてるんです。
さてライブ。
空気公団の3人はYoutubeの動画でしかみたことないし、ライブの雰囲気もわからない。
ボーカルのゆかりさんは、なんだか緊張したおももちで、深呼吸でもしたいかんじ。
ずっとはりつめた表情で、MCを振られてもスルーしたり(笑)
後半になってだんだん緊張がとけてきた様子。
いきなり、空気公団のライブは目を閉じて眠ってる人がいます。
寝るのはぜんぜんアリです。
とおっしゃった。
心地よい空間に、ふわりと漂うやさしい音楽。
目を閉じて、現実と夢の境を行きつ戻りつなんて時間は、本当に至福です。
やっぱ、寝てもいいよな。(寝なかったけど)
空気公団の歌詞は、やさしい言葉でありながら深い。
現代詩のような独特の世界観をもっている。
”正しい言葉 正しい言葉
本当はないんだな
素敵さ
あるようでないものを 追いかけて生きている”
んー、素敵だ。
最後になってやっと表情が和らぎ、のってきたかんじのゆかりさん。
よいなあ。
開場前に、すでに物販で最後の1枚になっていた最新作”夜はそのまなざしの先に流れる”
終演後にサインもらいました。
またお会いしましょうね!って書いてくれたので、また行きます!
【追記】
アルテジオのエントランスのコンクリート壁の絵が増えてる。
このまま増殖して行くのか。
あ、カフェのFBページにイイネ!すると、ドリンクが半額になります。
お得感高し。
by shu
関連記事