スポンサーサイト
詩仙堂から恵文社を巡る
2009年12月31日
先に京都へ行ってきました。
詩仙堂の静かなたたずまいに、ゆったり気分に浸り、
一乗寺界隈を歩き回りました。
一乗寺と言えば、恵文社があります。
どんなジャンルでもディープに品揃えしてある趣味の深い本屋さん。
雑貨やアート関係のスペースもあって、うろうろしてるだけでとても楽しいです。
ポストカードと谷川俊太郎さんの本を買いました。
いつかsweet_bluesのポストカードもこんな本屋さんに置いてもらえるようになるとうれしい。
正月にまた京都へ行きます。
今度はガケ書房に行ってみようと思ってます。
ここはもっとジャンクな感じのようなので、違ったテイストが味わえると思います。
さて、2009年ももうすぐ終わりです。
今年はちょっと活動停滞気味でしたが、来年はたくさん作品をつくりためたいと思ってます。
mosaicにも新作をおろせるように準備してるので、ごらんくださいませ。
では、よいお年を!
【恵文社一乗寺店】
http://www.keibunsha-books.com/
【ガケ書房】
http://www.h7.dion.ne.jp/~gakegake/

詩仙堂の静かなたたずまいに、ゆったり気分に浸り、
一乗寺界隈を歩き回りました。
一乗寺と言えば、恵文社があります。
どんなジャンルでもディープに品揃えしてある趣味の深い本屋さん。
雑貨やアート関係のスペースもあって、うろうろしてるだけでとても楽しいです。
ポストカードと谷川俊太郎さんの本を買いました。
いつかsweet_bluesのポストカードもこんな本屋さんに置いてもらえるようになるとうれしい。
正月にまた京都へ行きます。
今度はガケ書房に行ってみようと思ってます。
ここはもっとジャンクな感じのようなので、違ったテイストが味わえると思います。
さて、2009年ももうすぐ終わりです。
今年はちょっと活動停滞気味でしたが、来年はたくさん作品をつくりためたいと思ってます。
mosaicにも新作をおろせるように準備してるので、ごらんくださいませ。
では、よいお年を!
【恵文社一乗寺店】
http://www.keibunsha-books.com/
【ガケ書房】
http://www.h7.dion.ne.jp/~gakegake/
くるり
2009年12月29日
ゆがんだり
たわんだり
ぬかったり
うかうかしたり
はたはたしたり
おとおとしたり
ぽちぽち いくか
とんとこ いこう
夢 はじけ
くるり
*****************
これに未発表のある絵がついてポストカードになります。
1月中旬には、mosaicに置けるかも。
これを含めて新しいポストカード5種類を発注予定です。
お楽しみに。
by shu
たわんだり
ぬかったり
うかうかしたり
はたはたしたり
おとおとしたり
ぽちぽち いくか
とんとこ いこう
夢 はじけ
くるり
*****************
これに未発表のある絵がついてポストカードになります。
1月中旬には、mosaicに置けるかも。
これを含めて新しいポストカード5種類を発注予定です。
お楽しみに。
by shu
年の瀬ですが
2009年12月27日
日々、とぼとぼと生きております。
mosaicのクリスマス展に新作を出したいなんて思ってたのですが、
いつのまにか、クリスマスもすっかり終わってしまいました。
やっぱ、作品、作らないとね。
あっち、こっちでいろんな再建計画やら再生案やらが検討される昨今ですが、
sweet_bluesも、いっちょ長期展望的計画案に基づいた、どどーんと新作でも作ってやりましょうや会議を開こうと思っています。
2010年、sweet_bluesはやるよ。
いや、決して、やるやる詐欺なんて言われないようにね。
by shu
mosaicのクリスマス展に新作を出したいなんて思ってたのですが、
いつのまにか、クリスマスもすっかり終わってしまいました。
やっぱ、作品、作らないとね。
あっち、こっちでいろんな再建計画やら再生案やらが検討される昨今ですが、
sweet_bluesも、いっちょ長期展望的計画案に基づいた、どどーんと新作でも作ってやりましょうや会議を開こうと思っています。
2010年、sweet_bluesはやるよ。
いや、決して、やるやる詐欺なんて言われないようにね。
by shu