スポンサーサイト
時折の空
2009年04月28日
空を見なくなった
触れるものがあるのだ
それは
すぐそこにあるのに見つからない探し物であったり
記憶の片隅にいつまでも消えないカケラであったり
するりと逃れる核心であったり
開け放たれた窓を見過ごす
わかっていても
見過ごさずにはいられないのだ
時折の空
只、流れる雲は
刻々と
by shu

触れるものがあるのだ
それは
すぐそこにあるのに見つからない探し物であったり
記憶の片隅にいつまでも消えないカケラであったり
するりと逃れる核心であったり
開け放たれた窓を見過ごす
わかっていても
見過ごさずにはいられないのだ
時折の空
只、流れる雲は
刻々と
by shu
uma クラスター爆弾の絵を描く
2009年04月15日
あるところから頼まれて、
こんなものを描きました。
クラスター爆弾は、チャイルドキラーともいいます。
全然知らなかった。考えることもなかった。
でも、描くために調べていたら、
すごく、心が痛んで、描こうと思いました。
上の絵の子どもは、足がちぎれていて、描こうにも正視できませんでした。
私は、誰かを喜ばせたり、誰かを癒したり、誰かの役に立ったり、
そんな創り手でありたいと思って描いてきました。
何かが伝わればいいなあ。

付記:
2003年イラク戦争で
米英軍が使用したクラスター爆弾による死傷者は
推定で1000人を超えた
約13000発のクラスター爆弾は、約190万発の子爆弾を飛散させ、
不発弾として約9万発の子爆弾が地上に残った
数字は雄弁なようでいて
ときには
大切なものを覆い隠す
爆弾による死者の数よりも
一瞬にして奪われた子どもの
命の重さに思いを抱き
亡骸となった子どもを抱える親の
悲しみや、怒りや、痛みやを知りたい
そこここに散らばる不発弾の数よりも
そこで毎日を過ごす人々の
不安や、恐怖や、憤りを知りたい
そして事実の向こうにある真実について
子どもたちとともに
考えたい

by uma(中央の付記はshu)
こんなものを描きました。
クラスター爆弾は、チャイルドキラーともいいます。
全然知らなかった。考えることもなかった。
でも、描くために調べていたら、
すごく、心が痛んで、描こうと思いました。
上の絵の子どもは、足がちぎれていて、描こうにも正視できませんでした。
私は、誰かを喜ばせたり、誰かを癒したり、誰かの役に立ったり、
そんな創り手でありたいと思って描いてきました。
何かが伝わればいいなあ。

付記:
2003年イラク戦争で
米英軍が使用したクラスター爆弾による死傷者は
推定で1000人を超えた
約13000発のクラスター爆弾は、約190万発の子爆弾を飛散させ、
不発弾として約9万発の子爆弾が地上に残った
数字は雄弁なようでいて
ときには
大切なものを覆い隠す
爆弾による死者の数よりも
一瞬にして奪われた子どもの
命の重さに思いを抱き
亡骸となった子どもを抱える親の
悲しみや、怒りや、痛みやを知りたい
そこここに散らばる不発弾の数よりも
そこで毎日を過ごす人々の
不安や、恐怖や、憤りを知りたい
そして事実の向こうにある真実について
子どもたちとともに
考えたい

by uma(中央の付記はshu)