スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

椎名誠さんの講演会

2008年11月15日

「旅と匂いの思い出」という演題で90分の講演がありました。

最近、日常生活から「匂い」が消えている。
食べ物の腐敗臭や、便所の匂いなど「悪いもの」「嫌なもの」とされているけれど、こんなクリーンな日本の姿って果たして正常なんだろうか。
世界中のびっくりするような「匂い」の話を聞きながら、今の日本を考えると、確かにやりすぎてものの本質を見失うようなことが多々あります。
付加価値のつきすぎたウォシュレットや携帯電話の話も、それに類するような話でした。

いくつになっても相変わらず若々しい椎名さんでした。

講演を終えて表に出てみると、学園祭のにぎやかな風景。

なんだか講演会の会場が別世界で、タイムスリップしたような錯覚を覚えました。

*****************************************
第五回「匂いと香りの文化講座」
椎名 誠 講演会
「旅と匂いの思い出」

日時:2008年11月15日(土)13:30〜
場所:別府大学 3号館ホール
*****************************************


by shu
 
タグ :椎名誠


Posted by sweetblues at 21:13Comments(0)本・映画・音楽