スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

脳内キネマ

2010年02月23日

mixiにシネマ5好きのコミュ”CINE VITA”というのがあります。
そこで、メンバー200人突破記念オフをしようというので、いろいろ企画を考えています。

現在、記念冊子をつくるという企画があがっています。
イベント参加メンバーのシネマ5や映画に関する諸々を書いてもらうというものです。
項目の一つに、「映画プロデューサーになって企画するなら・・・」というのがありまして、
つまり、自分のわがままな好みで脳内映画企画をぶちあげちゃえ、ってやつです。

原作、脚本、監督、キャスト、音楽、etc、予算もなんも関係なく、あなたの脳内でご自由に。

ただ妄想するだけでは、もったいなので、フライヤー(チラシ)なんかもつくってしまいますか。
もっと、突っ走ったら、予告編もつくっちゃいますか。

と、なんだか楽しくなってきました。

企画だけで終わるか、
フライヤーまでつくちゃうか、
どこまで妄想を広げられるかわかりませんが、考えてみましょう。

まずは原作。
太宰治か、村上春樹のマイナーな短編。
ペラペラと本をめくってみます。
川上弘美は映画化が難しそうだな。
本格的なストーリーのしっかりしたものは、狙いじゃない。
保坂和志の「季節の記憶」なんて意外といいかも。

と、今日はここで迷宮に入り込んでしまった。

なんか楽しいでしょ。
あなたも、脳内キネマ、妄想してみませんか。


by shu



***umaさんへ***
sweet_bluesの作品として、脳内キネマのフライヤーをつくるっての面白そうですね。
その場合は、原作のない架空の脚本じゃないといけませんが。
わくわくしませんか?

 

Posted by sweetblues at 21:37Comments(1)日々徒然