東京事変live tour2010 "ウルトラC"
2010年04月25日
すでに開場してだいぶ経ってるのに、待機列は切れる様子もないのだ。
よくもまあこんなに、と思いつつやっと待機列をやりすごし入場。
が、再びここで長い長い待機列。
B1フロアのグッズ売り場に、最上階から螺旋階段をぐるっと待機列が並んでいるのだ。
開演10分前。
時間に間に合わねば、入れませんよと係員。
なんとかかんとか会場特別価格と銘打ったspa&treatmentDVDだけ買い滑り込みセーフ。
以下ネタバレありありの箇条書きドキュメント。
・MCはアンコール前の最後の曲までいっさいなしのノンストップ、かっこいい。
・ステージもシンプル。ライティング&映像効果で勝負。
・「電波通信」は圧巻。びびる。あの曲がこんなかっこいいステージ映えする曲だとは。やられた。思わずかっこいい、すげえと口走る。
・「シーズンサヨナラ」はやっぱりかっこいい。キュートンはぜひこれを使うべきだ。
・「生きる」は音楽を超えた。演技してるわけでもないけど、何か神懸かったものを感じる。超越的エネルギーがほとばしる。すごすぎ。
・「能動的3分間」は背景にカウントダウンのデジタル時計、動的効果つき。ちょうどゼロで曲が終わった瞬間、鳥肌。かっこえー。
・アンコールは2曲ずつ2回。
・3階席(先行予約の2次で当選だからそんなものか)だったけど、角度的にもよくなかったけど、十分堪能できた。
・上から見ていて、1階でいっせいに小旗ふってるのが懐古的オリンピックイメージでおもしろい、というか、旗振りたい。買えばよかった。
・最後は「極まる」。CDでは感じなかったけど、ライブでは壮大なスケールをもった曲になってる。曲の終わりに霧?がもくもく出てきて会場を埋め尽くすぐらいに真っ白に。
曲が終わると、ステージには誰もいなくなってるって演出。
・ツアーグッズのジャージ、アウェイ用がかっこいい。
・とにかく、東京事変、かっこよすぐる。もう1回行きたい。
とにかくかっこよすぐるアドレナリン大放出ライブベスト3に入る。
自分のこれまで行ったライブ(洋楽のぞく)では、スカパラ、エゴラッピン、事変がベスト3だ。順位はつけられない。
by shu


若干の予習不足を感じつつ、私も見てまいりました。
すこし前の曲をやってくれたりはしたけど、昔の「群青日和」とかは一切無し。
いさぎよいです。
あと、メガホン。「OSCA」のメガホンです。
噂には聞いてたけど、
抱えて歌う雰囲気、スピーカーから出る独特のノイジーな音。うわわ。かっこい。
極めつけは「能動的3分間」
よく本業で使えないかと思ってライブを観る癖があるんですが、
これはかっこいい。カウントダウンが進むたびにドキドキが増す。そしてゼロ。じゃん!
これはぜひ(以下略w
MCがないことにも正直びっくりですが、
これが東京事変スタイルなんだとすんなり入ってきます。
アンコールも印象を強烈に残して終る。がーっ盛り上がって終るのではない。
残るスモークと音。ただ余韻が強烈でした。
ただただ、かっこいい!!!!ライブでした。
ジャージが欲しい!
by uma
よくもまあこんなに、と思いつつやっと待機列をやりすごし入場。
が、再びここで長い長い待機列。
B1フロアのグッズ売り場に、最上階から螺旋階段をぐるっと待機列が並んでいるのだ。
開演10分前。
時間に間に合わねば、入れませんよと係員。
なんとかかんとか会場特別価格と銘打ったspa&treatmentDVDだけ買い滑り込みセーフ。
以下ネタバレありありの箇条書きドキュメント。
・MCはアンコール前の最後の曲までいっさいなしのノンストップ、かっこいい。
・ステージもシンプル。ライティング&映像効果で勝負。
・「電波通信」は圧巻。びびる。あの曲がこんなかっこいいステージ映えする曲だとは。やられた。思わずかっこいい、すげえと口走る。
・「シーズンサヨナラ」はやっぱりかっこいい。キュートンはぜひこれを使うべきだ。
・「生きる」は音楽を超えた。演技してるわけでもないけど、何か神懸かったものを感じる。超越的エネルギーがほとばしる。すごすぎ。
・「能動的3分間」は背景にカウントダウンのデジタル時計、動的効果つき。ちょうどゼロで曲が終わった瞬間、鳥肌。かっこえー。
・アンコールは2曲ずつ2回。
・3階席(先行予約の2次で当選だからそんなものか)だったけど、角度的にもよくなかったけど、十分堪能できた。
・上から見ていて、1階でいっせいに小旗ふってるのが懐古的オリンピックイメージでおもしろい、というか、旗振りたい。買えばよかった。
・最後は「極まる」。CDでは感じなかったけど、ライブでは壮大なスケールをもった曲になってる。曲の終わりに霧?がもくもく出てきて会場を埋め尽くすぐらいに真っ白に。
曲が終わると、ステージには誰もいなくなってるって演出。
・ツアーグッズのジャージ、アウェイ用がかっこいい。
・とにかく、東京事変、かっこよすぐる。もう1回行きたい。
とにかくかっこよすぐるアドレナリン大放出ライブベスト3に入る。
自分のこれまで行ったライブ(洋楽のぞく)では、スカパラ、エゴラッピン、事変がベスト3だ。順位はつけられない。
by shu
若干の予習不足を感じつつ、私も見てまいりました。
すこし前の曲をやってくれたりはしたけど、昔の「群青日和」とかは一切無し。
いさぎよいです。
あと、メガホン。「OSCA」のメガホンです。
噂には聞いてたけど、
抱えて歌う雰囲気、スピーカーから出る独特のノイジーな音。うわわ。かっこい。
極めつけは「能動的3分間」
よく本業で使えないかと思ってライブを観る癖があるんですが、
これはかっこいい。カウントダウンが進むたびにドキドキが増す。そしてゼロ。じゃん!
これはぜひ(以下略w
MCがないことにも正直びっくりですが、
これが東京事変スタイルなんだとすんなり入ってきます。
アンコールも印象を強烈に残して終る。がーっ盛り上がって終るのではない。
残るスモークと音。ただ余韻が強烈でした。
ただただ、かっこいい!!!!ライブでした。
ジャージが欲しい!
by uma
Posted by sweetblues at 00:11│Comments(4)
│本・映画・音楽
◆ この記事へのコメント
はじめまして。
いきなりコメント失礼します。
私も東京事変のライブに行きました!!
かっこよくて、存在感の強い、素敵なライブでしたね^^
私は言葉足らずなので、sweetbluesさんの記事を読んで
『そうそう!』とひたすら相槌をうっています。
特にメガホン、かっこよくて、林檎さんの威風堂々な雰囲気に
メロメロでした。。。
余韻に浸れる記事をありがとうございます。
mayo
いきなりコメント失礼します。
私も東京事変のライブに行きました!!
かっこよくて、存在感の強い、素敵なライブでしたね^^
私は言葉足らずなので、sweetbluesさんの記事を読んで
『そうそう!』とひたすら相槌をうっています。
特にメガホン、かっこよくて、林檎さんの威風堂々な雰囲気に
メロメロでした。。。
余韻に浸れる記事をありがとうございます。
mayo
Posted by mayo at 2010年04月26日 12:21
>mayoさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
「かっこいい」「存在感」という言葉が本当にすべてを表してるように思います。
メガホンもかっこいいし、衝撃的でした。
同じ会場にいた方のコメントをいただけて、余韻に浸れるのをうれしく思います。
はじめまして。コメントありがとうございます。
「かっこいい」「存在感」という言葉が本当にすべてを表してるように思います。
メガホンもかっこいいし、衝撃的でした。
同じ会場にいた方のコメントをいただけて、余韻に浸れるのをうれしく思います。
Posted by sweet_blues at 2010年04月27日 21:32
東京事変っていいですよね♪最高です!!
Posted by 東京事変 at 2010年05月03日 16:00
>東京事変さん
バンドのかっこよさを遺憾なく楽しめますね。
最高です。
バンドのかっこよさを遺憾なく楽しめますね。
最高です。
Posted by sweetblues
at 2010年05月04日 22:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。