なんか残念な映画たち

2010年11月08日

ここんとこ見たDVDがなんとも残念。
もっといいはずなのに、なんでこんな出来?

□なくもんか
阿部サダヲですよ、そしてキャストを見てみれば、これまたいい役者さんがそろってる。
で、設定もストーリーももっとなんかいけるだろって・・・。
でも、残念ながら途中で集中する意欲をなくしました。
なんでおもしろくないんだろ。

□ゼロの焦点
さすが松本清張。
ぐいぐいと引き込んでいくミステリー力はさすが。
でも、ネタがこれじゃね。
謎もトリックもない。どんでんがえしもない。
やっぱ、残念なかんじ。

□新しい人生のはじめかた
おお、大人な映画だね。
おお、いいね、いいね、と思ったのもつかの間。
意外性もひねった展開も葛藤もなく、するりするりとながれていく。
もっとはらはらどきどきさせてくれよ。


まあ、はずれるときはこんななんじです。


by shu


同じカテゴリー(本・映画・音楽)の記事画像
0.5ミリ
空気公団#meets由布院空想の森アルテジオ
湯布院「旅する音楽」浜田真理子と畠山美由紀@由布院空想の森
For You Festa
くり返す
海炭市叙景
同じカテゴリー(本・映画・音楽)の記事
 0.5ミリ (2015-08-30 06:54)
 空気公団#meets由布院空想の森アルテジオ (2013-04-21 21:32)
 湯布院「旅する音楽」浜田真理子と畠山美由紀@由布院空想の森 (2013-03-05 06:16)
 朗読「星守る犬」 (2013-02-25 02:32)
 For You Festa (2012-09-09 08:01)
 信じる 谷川俊太郎 (2012-09-01 21:35)

Posted by sweetblues at 19:48│Comments(0)本・映画・音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。