はじめての個展
2008年10月30日
sweet_bluesは本の出版をめざして活動してきました。
作品を、ギャラリーで展示して見てもらうということは、実はほとんど考えたことがありませんでした。
(umaさんは、絵を描く人だけあって、そういう見せ方も考えていたようですが。)
縁あって、ホワイトキューブさんで個展を開くことになり、まず悩んだのは個展のタイトルです。
ついついかっこいいのを、とそっちに走ってしまい、どういう個展なのかというのがわかりにくくなってしまいました。
初の個展、ということでまず”sweet_blues,first”、そして印象的なタイトルをってことで、sweet_bluesのポストカード作品集のタイトルである”爽っと風”を加えました。
こうして、sweet_blues, first ”爽っと風”のタイトルが決まったわけです。
やっぱ、読めないですよね。
造語なんだから、読み方書いてよって、ね。
あまりに不親切なタイトルにしてしまったがため、シティ情報おおいたの告知らんには、「爽っと風」を「そらっとかぜ」と書かれてしまいました。
このタイトルですが「そうっと風」と読みます。
でも、読みよりも漢字の字面でイメージしてもらったほうがいいと思って、あえて読みがなはつけなかったんです。
次回個展をするときは、またまた読めない印象的なタイトルを狙ってみます。
by shu
【写真:颯っと風ポストカード】

作品を、ギャラリーで展示して見てもらうということは、実はほとんど考えたことがありませんでした。
(umaさんは、絵を描く人だけあって、そういう見せ方も考えていたようですが。)
縁あって、ホワイトキューブさんで個展を開くことになり、まず悩んだのは個展のタイトルです。
ついついかっこいいのを、とそっちに走ってしまい、どういう個展なのかというのがわかりにくくなってしまいました。
初の個展、ということでまず”sweet_blues,first”、そして印象的なタイトルをってことで、sweet_bluesのポストカード作品集のタイトルである”爽っと風”を加えました。
こうして、sweet_blues, first ”爽っと風”のタイトルが決まったわけです。
やっぱ、読めないですよね。
造語なんだから、読み方書いてよって、ね。
あまりに不親切なタイトルにしてしまったがため、シティ情報おおいたの告知らんには、「爽っと風」を「そらっとかぜ」と書かれてしまいました。
このタイトルですが「そうっと風」と読みます。
でも、読みよりも漢字の字面でイメージしてもらったほうがいいと思って、あえて読みがなはつけなかったんです。
次回個展をするときは、またまた読めない印象的なタイトルを狙ってみます。
by shu
【写真:颯っと風ポストカード】

Posted by sweetblues at 23:20│Comments(4)
│art
◆ この記事へのコメント
はじめまして。
サイト見させていただきました。
実は私も稚拙ながら詩を書いて、別ブログでアップしてます。
ただの素人なんでこんなことを言うのも恥ずかしいですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 全然足元にも及びませんが、sweetblueさんの絵がすごく素敵だったので、コメントしてしまいました。これからもちょくちょくお邪魔します。^^
サイト見させていただきました。
実は私も稚拙ながら詩を書いて、別ブログでアップしてます。
ただの素人なんでこんなことを言うのも恥ずかしいですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 全然足元にも及びませんが、sweetblueさんの絵がすごく素敵だったので、コメントしてしまいました。これからもちょくちょくお邪魔します。^^
Posted by てふてふ
at 2008年10月31日 00:33

>てふてふさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
詩を書いていらしゃるんですね。
絵や写真と合わせて書くのもまた楽しいですよね。
これからも、よろしくお願いします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
詩を書いていらしゃるんですね。
絵や写真と合わせて書くのもまた楽しいですよね。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by shu at 2008年10月31日 19:03
え?読めるよ??
Posted by とき at 2008年11月01日 18:40
>ときさん
え、読めますか。
よかった。
え、読めますか。
よかった。
Posted by sweetblues
at 2008年11月02日 19:00
